menu
頸椎椎間板ヘルニアの治療・手術ガイド » お住まいの地域で「頸椎椎間板ヘルニア」に精通した病院を調べる » 富山県で調べる「頸椎椎間板ヘルニア」

富山県で調べる「頸椎椎間板ヘルニア」

富山県にお住まいで「頸椎椎間板ヘルニア」に悩む方がいれば、日本脊髄外科学会所属の医師が在籍している病院を検討してみましょう。適切な治療が期待できます。

高岡市民病院

高岡市民病院
引用元:高岡市民病院公式HP(https://www.med-takaoka.jp/)

高岡市民病院の
医師紹介

佐々木 尚

【主な経歴】
日本脳神経外科学会専門医
日本脳神経外科学会評議員
日本脊髄外科学会認定医
日本脳卒中学会
日本神経救急学会
日本定位放射線学会
日本脊髄外科学会

診療時間
【脳神経外科】
午前 8:30~11:30/10:30~11:30
午後 手術・検査のみ

休診:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

病院による診療方針

脊椎疾患は、日常生活の障害に配慮した治療が必要なため、各種疾患の診断と治療に対し豊富な知識と経験を有した医師による判断で、早期社会復帰を目指した治療を行います。手術は内視鏡視下、顕微鏡視下、各種脊椎手術、低侵襲脊椎固定手術を実施。腰痛などの症状にも、低侵襲の固定術を用い、出血の少ない手術を実施しています。

頸椎椎間板ヘルニアで入院したら

病室は4床室を基本とし、個室、特別室の用意もあります。新型コロナウイルスにより、面会を禁止していますが、オンラインでの面会は可能です。入院についてや病状についての悩みは医療福祉相談室にて専門福祉相談員が相談を受け付けています。

参照元:高岡市民病院(https://www.med-takaoka.jp/nyuin)
高岡市民病院の基本情報
所在地 富山県高岡市宝町4-1
連絡先 0766-23-0204(TEL)
0766-26-2882(FAX)
診療科目 内科
内科(循環器)
精神神経科
脳神経内科
消化器内科
小児科
外科
整形外科
形成外科
脳神経外科
胸部・血管外科
泌尿器科
皮膚科
産婦人科
眼科
耳鼻咽喉科
リハビリテーション科
放射線科
甲状腺・核医学科
歯科口腔外科
麻酔科・集中治療科
病理診断科
緩和ケア内科
感染症内科

富山ろうさい病院

富山ろうさい病院
引用元:富山ろうさい病院公式HP(https://www.toyamah.johas.go.jp/)

富山ろうさい病院の
医師紹介

朴 在鎬

【主な経歴】
日本脳神経外科学会専門医
日本脊髄外科学会認定医

診療時間
8:15~17:00
【受付時間】午前 8:15~12:00
午後 13:00~17:00(午後は予約または救急患者の方のみ)

休診:土曜日・日曜日及び祝日
年末年始(12月29日~同月31日、1月1日~同月3日)
※救急患者は24時間随時受け付け

病院による診療方針

脊椎外来を設け、より専門的な治療を行います。主な特殊検査には、MRI、CT、骨密度検査、電気生理学的検査を行います。
発展していく脊椎手術に対応できるような熟練した医師やスタッフを揃え、脊椎外科治療を提供しています。ホームページには実際の脊椎手術の様子を写真で掲載しており、丁寧に説明。病態が落ち着いたら、リハビリ専門病院に移る可能性があります。

頸椎椎間板ヘルニアで入院したら

病床数は263床あり、そのうち有料個室は27室、特別室は1室です。院内の施設には、売店、理容店、公衆電話、コインランドリー、自動販売機、マスク販売などがあります。
新型コロナウイルス感染症予防のため、面会は原則禁止。デイルームの使用も短時間に制限されています。

参照元:富山ろうさい病院(https://www.toyamah.johas.go.jp/inpatient/)
富山ろうさい病院の基本情報
所在地 富山県魚津市六郎丸992
連絡先 0765-22-1280
診療科目 内科(消化器内科)
内科(リウマチ・膠原病科)
内科(脳神経内科)
内科(血液内科)
外科
整形外科
脳神経外科
泌尿器科
眼科
リハビリテーション科
放射線科(治療)
病理診断科
アスベスト疾患センター
メンタルヘルス外来(精神科)
内科(糖尿病・内分泌科)
内科(呼吸器科)
内科(腎・高血圧科)
内科(循環器内科)
呼吸器外科
形成外科
皮膚科
婦人科
耳鼻咽喉科
放射線科(画像診断)
麻酔科
核医学科
尿路結石破砕センター
小児科